文書の過去の版を表示しています。
LXC
lxc の話題.
Ubuntu Linux の lxc
今,lxc の開発は Ubuntu の人たちが積極的に開発してます.
- LInux 3.12 と lxc (2013/11/08)
- lxc 『子の親殺し』とコンテナ内での cgroupfs のマウント (2013/10/11)
- Ubuntu 12.04 の lxc (2) (2012/12/04)
- Ubuntu 12.04 の lxc (1) (2012/09/14)
- Linux Kernel の User Namespace 機能と lxc (1) (2012/11/02)
ネットワーク関係
- lxc の仮想ネットワークのパフォーマンス測定 (2011/12/28)
- lxc で SR-IOV ハマり道 (2011/12/27)
lxc on libvirt
libvirt でもコンテナ機能はサポートされています.lxc サポートと書かれてますが,lxc の方とは別ものと思った方が良いかと (最終的には同じ動きをするかも知れませんが,実装自体は別です).
- libvirt の lxc ドライバを久々に試す (2013/06/27)
- virt-manager の LXC サポート (2) (2011/11/01)
- virt-manager の LXC サポート (1) (2011/09/29)
ドキュメント
- [lxc-devel] [PATCH] fix building docs (これで docbook-utils の時でも docbook2x でもビルドが通るようになった.ただし日本語は docbook-utils は EUC-JP, docbook2x は UTF-8 になるのではないかな)
その他
- lxc 的 Plamo Linux のススメ (2013/10/13)
- /dev/ptmx でハマり道 (2011/11/07)
関連情報へのリンク
動向
- [lxc-devel] [PATCH] [RFC] Complete rewrite of lxc-attach functionality (lxc-devel ML 2013-05-25)
- lxc-attach を書き換え
- lxc-attachの動き(環境変数とかPATHとか) (lxc-devel ML 2013-03-26)
- lxc-stopの実装 (lxc-shutdown はなくして今後は lxc-stop で,命令によって送るシグナルを変える.このメールの方向で実装する模様) (lxc-devel 2013-05-17)
- Re: [lxc-devel] LXC 1.0 and feature support on kernel level (LXC 1.0 に向けてカーネルレベルで実装が必要な機能?) (lxc-devel 2013-07-12)
- 1.0-roadmap (Ubuntu Wiki)
- [lxc-devel] [PATCH RFC] add lxc-user-nic (lxc-devel ML 2013-08-10)
- Re: [lxc-devel] [PATCH 00/17] Android/Bionic compatibility changes (lxc-devel ML 2013-08-19)
- [lxc-devel] LXC 1.0~alpha1 pull request (lxc-devel ML 2013-09-03)
LXC 情報
- LXC最新情報メモ (個人的メモのため非公開)