linux:lxc:lxc最新情報メモ

文書の過去の版を表示しています。


LXC

  • lxc 基礎 (濃い人多いので軽く)
  • イマドキの環境での lxc
    • centos
    • ubuntu
    • debian
    • fedora
    • plamo
  • kernel 周辺最新情報
    • namespace の進化
    • cgroup の進化
    • 未実装の機能
  • lxc 最新情報
    • 機能の変遷
    • 1.0 に向けて
  • その他
    • 翻訳
    • lxc-plamo
    • lxc と systemd
    • libvirt lxc
  • lxc のバージョンによって lxc-checkconfig の出力が少しずつ違うから面白い
  • 0.6.0 - 0.7.5 辺り
    • 大体の基本的な機能が使える (単なる印象 ^^;)
  • 0.8.0
    • apparmor サポート
    • lxc-create, lxc-clone で LVM サポート
    • lxc-create, lxc-clone で btrfs サポート
    • ネスト構造のコンテナ
    • Arch Linux テンプレート
    • ALT Linux テンプレート
  • 0.9.0
    • seccomp 対応
    • ネットワークインターフェース down 時のスクリプト指定
    • liblxc API 公開
    • lxc-attach 改良
      • attach する名前空間の検出、指定など
      • 実行時の環境変数をクリアしたり維持したり指定可能に
    • Python API 追加
    • コンテナ起動時に各段階をフックして処理を行うことが可能に
    • lxc-start-ephemeral コマンド追加
    • oracle Linux テンプレート
    • コンテナ起動直後に /dev を作成して最小限のデバイスを作成可能に (lxc.autodev)
    • 一部コマンドを python で書き直し
    • /var/lib/lxc などのハードコードされたパスの排除
    • lua API 追加
    • lxc-setcap, lxc-setuid 削除 (User namespace がもうすぐなので)
  • 1.0 に向けて
  • linux/lxc/lxc最新情報メモ.1369828698.txt.gz
  • 最終更新: 2013/05/29 11:58
  • by tenforward